食品を通じて摂取したヒ素による健康影響は認められておりませんが、乾燥ひじきを調理するときの水洗いや水戻し、茹でこぼしなどにより無機ヒ素を減らすことが出来ます。
水戻し
5割程度減らすことが出来ます。
-

30分水に浸す
-

水洗い
ゆで戻し
8割程度減らすことが出来ます。
-

ひじきを常温の水に
いれる -

鍋に火をかけ、強火で
沸騰させる -

水洗い
-

水をよく切る
ゆでこぼし
9割程度減らすことが出来ます。
-

30分水に浸す
-

戻し水を捨てる
-

お湯に入れてゆでる
沸騰後5分間ゆでる -

水洗い
- ひじきに含まれる鉄分、カルシウム、食物繊維は「水戻し」「ゆで戻し」「ゆでこぼし」をしても7割以上残ります。



