〜ひじき入りのココア生地〜
下準備
薄力粉とココアと粉ひじきを合わせてふるう。
オーブンを180度に余熱する。
- ボウルに全卵を入れ、ホイッパーでほぐし、グラニュー糖を加え、泡立てながら湯煎にかける。
 - 人肌程度に温まったら、湯煎から外し、ハンドミキサーの高速で泡立てていく。
 - ②の量が増え、白くもったりとして千が残ったら低速でキメを整える。
 - ③にふるった粉類を一度に加え、ゴムべらで底からすくいながら、生地の粉っぽさがなくなりツヤが出るまで混ぜる。
 - 天板に④を入れて端まで広げ、手早く平らにならし、3回ほど台に落として空気を抜く。
 - 180度に余熱したオーブンで、10~12分焼く。
 - 天板から取り出し、冷ます。
 - 周りを綺麗に切り落とし、正方形にする。
 - 冷ました生地にチョコレートクリームを薄く塗り、切ったフルーツとひじきの砂糖炒めをちらして、クリームで重ねて巻く。
 
〜チョコレートクリーム〜
- 刻んだチョコレートを湯煎で溶かし、泡立てた生クリームと混ぜる。
 
〜ロールケーキ具材〜
- フルーツは水気を切って、さいの目切りにする。
 - 生ひじきはよく刻み水気を切って、砂糖とラム酒で水分を飛ばすように炒める。
 
						